洗面所セルフリフォーム≪エコカラット施工開始編≫

我が家の洗面所は165cm×165cmで狭いです。

脱衣と洗濯乾燥もするので湿度が高くなりやすく、いつもじとーとしていて湿気臭いというかというか、臭いもこもりがちでした。

 

 エコカラットは部屋の一面だけでの施工で効果があるそうですが、特に湿気がたまるところなので思い切って四面にはることにしました!

 

施工大変そうだけど憧れのエコカラットだし♡とテンションあげあげだったので施工も費用も怖いもの無し状態でした。

 

f:id:a_life_notes:20200623145746j:plain

これは一番簡単なそうな壁を選んで一面はり終えたところです!!

この面はエコカラットの切断も直線だけだったのでとても簡単でした。

事前にショールームで確認していたものなので思った通り綺麗♡

 

エコカラットはたくさん種類がありますが今回使用したのはファインベースという一番安価なものです。

LIXIL | エコカラットプラス | 製品情報 | エコカラットプラス ファインべース

洗面所に施工するにはちょうどいいシンプルさ。

 

f:id:a_life_notes:20200623150430j:plain

エコカラットを注文する前に計画を立てていた時のメモです。

四方の壁全部にエコカラットをはりつけたかったので、どういう並びではるかの計画と、何枚注文するかを決めました。

我が家は幅165cm高さ240cmの壁四面分から、扉などで空洞になる部分を引いて、22枚位入りを6ケース注文しました。

 

楽天で注文しましたがどのショップさんも値段は同じだったので、まとめ買いで少量が無料になったり、他の資材の取り揃えもよく、まとめて注文できるショップにしようと思い、たくさん比較してタイルショップヤマシタさんで注文しました!

 

タイルショップ ヤマシタ

 

タイル エコカラットプラス フェミーナ 303角平 ECP-303/FMN1N / LIXIL INAX

11.3枚/1m2

 

スーパーエコぬーるG 樹脂ペール缶20kg / LIXIL INAX

1kgあたり1m2

 

カラットコーク ECC/SP1 / LIXIL INAX

1本で7-8m

 

3mm くし目ヘラ IKH-3N / LIXIL INAX

 

カラットコークはエコカラットの同じ色のものを選ぶのがマストです。

LIXIL | エコカラット | 製品情報 | 施工情報 コーキング兼補修材

 

ほかにもガラスタイルなどの資材も注文しましたが別の記事で紹介します。

 

そして届いた量がこちら!!

 

f:id:a_life_notes:20200623150840j:plain

ドーーーン!!!

 

我が家のミニマムな玄関いっぱいのエコカラットが届きました!!

このままだと生活が不便なのと、割れてないか一枚ずつチェックが必要だったので全部場所を移します。

 

f:id:a_life_notes:20200623154558j:plain

慎重に慎重に数枚ずつ移動していきましたが、割れているエコカラットは幸いにも一枚もなかったので安心しました。それよりもこの後加工している途中で割れたり、足で踏んでしまって割れたりしました。汗

割れたものは後々切って加工してしまうところに割り当てて使ったりして使いました。ケースごとの販売だったのであまったら他で使うかとちょっと多めに注文したのですが、施行中にたくさん割ったり失敗っしたりで結局あまりませんでした。むしろギリギリ。汗

 

f:id:a_life_notes:20200623152245j:plain見えにくいですが、施工前にタッカー(大きなホッチキスのような工具)で壁紙を補強します。エコカラットの施工説明書がメーカーのホームページにあるので事前に確認できます。

LIXIL | エコカラット | 製品情報 | 施工情報 施工材料・工具

リンク先を下に移動していくとエコカラットの施工手順が載っています。

 

youtu.be

施工動画が公式からもでています。

 

f:id:a_life_notes:20200623152449j:plain

壁紙のつなぎ目や、剥がれてめくれそうなところにもタッカーをします。

 

f:id:a_life_notes:20200623152544j:plainドーーーーーーーン!!

いきなり接着剤!!20kgあります、めちゃ重いです!!でも半分の10kgしか使わないんです、、、。なぜこんなに大容量を用意したかというと他の容量は割高すぎたんです。

 

20kg   9000円

5kg   4400円

1kg   1000円

 

10kg必要なら20kgを買う方が割安なのと、量に余裕があったほうが安心。あまったら他で使おう!!とも思ったんですが、洗面所完成後やりきった感(疲労)がすごすぎて結局使えないままとなりました。汗

 

予定通り半分しか使わなかったので、取り回し等考えると小さいサイズでも良かったかな?と今となっては思います。

 

f:id:a_life_notes:20200623152922j:plain

専用の3mmくし目ヘラで接着剤を塗布!!!

 

f:id:a_life_notes:20200623154626j:plain
いきなり一面完成!!笑

 

床に近い下からはるのが正しい順番ですが、タイルのカットや見栄え等の自己都合で天井付近の上からはっていきました。接着剤が乾くまで画鋲で支えてもずれてしまったりでとっても大変でした。

 

f:id:a_life_notes:20200623154710j:plain

結局他の面も上からはっていったんですけど、ちゃんと説明書通り下からはればもう少し簡単で楽しく作業できたかなと思います。汗

 

結局エコカラットだけで2週間くらい作業していました。

なぜこんなにかかったかというと、エコカラットの加工にはすご集中力がいることと、素人がやるので割ってしまったり、寸法ミスをしたりと失敗も多くてメンタルがもたないので、一日頑張っても3時間しか作業できませんでした。過去にDIYの経験そこそこあっても、過去にブラック企業すれすれで社畜を数年味割っていても、エコカラット私にとって最強の相手でした。笑

 

そんなこんなで次回は≪エコカラット加工編≫です!!